職場風土

職場風土

社員に聞く 仕事と職場

N.Tさん

安心で快適な暮らしを支える一員に

2016年(平成28年)入社
電気工事士・電気工事業務
一度、工業高校に入学しましたが中退し、その後通信制の高校に再入学しましたがアルバイトが忙しく挫折しました。これではだめだと、知人を頼り黒潮電機に就職しました。
そして働きながら工業高校の定時制に3年間通い無事卒業。資格も取り、今はマンションの屋内配線工事を任せてもらえるようになりました。

■電気工事の仕事の魅力

完成したどの現場でもお客様に喜んでいただけると、自分の仕事が人の暮らしに役立っているんだというやりがいを感じるし、
最後にスイッチを入れて電気がパッと点いた瞬間は達成感と感動でいっぱいです。
あと灯台の中など一般の人が入ることができない場所に入って作業ができるのはちょっと特別感がありますね。
■今後の目標

目標は『大きい建物のケーブルラック』の工事をメインで任されることです。
そのためには、専門的な知識と技術、経験が必要なので、信頼して任せてもらえるように現場で必要な資格取得に向けて勉強しています。

■職場の雰囲気

少人数ですが、会社全体で協力し合えて意思疎通できる職場だと思います。働きながらでも高校を卒業し、資格を取ってひとつの現場を任され自信をもって仕事ができるようになったのも今の環境と支えてくれる周りの人のおかげだと思っています。

★求人募集を見られた方にメッセージ
仕事を覚えるまでは大変ですが、できることが増え、信頼して任せてもらうようになると、おもしろくなります。
一緒に頑張りましょう!

N.Yさん

チームワークで社会に役立つ仕事を

1997年(平成9年)入社
電気工事士・電気工事業務
手に職をつけたいと思い工業高校に進み、卒業後、黒潮電機に入社しました。
学校で電気の勉強をしましたが、実際仕事に携わるとわからないことだらけで最初はかなり焦っていたと思います。入社して25年を過ぎ、経験を積むことでトンネルの照明の取替、道路照明、非常用設備など仕事の幅も広がりました。

■電気工事のやりがい

社会に貢献する仕事であることですかね。
住宅やマンションなど日常生活の場から社屋や商業施設、そして道路照明・信号・トンネル照明、そして上下水道や焼却場などの社会生活の場まで、ありとあらゆるところで自分たちの仕事が活かされています。
また現場では、大工工事、設備工事、内装工事など多くの業種の人たちと関わりながら仕事をすることも多く、皆が協力しながら仕事を進めていくことも多いのでさまざまな知識や技術に触れることで自分のスキルや成長を感じることができるし、何かを創り上げる、その形が残ることに喜びを感じます。
■職場の雰囲気

この仕事はとにかく「安全第一」であり、冷静な判断が常に求められます。そのため社長以下全員が常に平常心で仕事をすることを心がけている職場だと思います。

★求人募集を見られた方にメッセージ
手に職をつけたい、電気の仕事に興味がある方、一緒に頑張ってくれる仲間を待っています!

労働安全衛生への取り組み

黒潮電機では、社員が働きやすく、心身共に健康であり続ける環境づくりを心掛け、そして労働環境を整えることで労働災害ゼロに努めています。

取り組みとして

●各現場で朝礼、安全パトロールを実施し、安全会議で報告を行っています。
●安全講習の実施や資料の配布
●毎年の健康診断受診やマスク、アルコールチェッカーなどの個人配布
●毎月社労士と働き方改革関連法や関係法令の内容などを確認し、相談しながら社員の公正な待遇を整えています。
●どのようなことでも気軽に相談できる窓口を整えています。

社内での安全会議の様子

地域貢献活動への取り組み

黒潮電機は、さまざまな形で地域や社会に貢献できるよう、取り組んでいます。

県や市、団体主催の清掃などのボランティア活動に積極的に参加しています。

安全運転活動を推進し交通事故防止を図るとともに、地域住民の交通安全意識向上に取り組んでいます。

環境団体への寄付や消防団協力事業所認定を受けるなどの社会貢献に取り組んでいます。

お問い合わせ

TEL:088-847-0074

MAIL
黒潮電機株式会社

ページ上部へ